私の健康法

 最近、健康の大切さがますます認識されるようになっています。
業界の東京地方税理士会なる会報に「私の健康法」なる記事を見て以前は馬鹿にしていましたが、私自身60歳を過ぎて認識を新たにしています。かつて体重が80キロを超え、生活習慣が健康を脅かしていた時期がありました。そこで、一昨年から本格的に健康管理を始めることに決めました。今回はその取り組みと成果についてお話ししたいと思います。

1.飲酒習慣(生活習慣)の見直し
 税理士は仕事柄、商談や接待そして業界の会合後などで宴席が多いのも現実です。(宴席好きの業界おじさんは多い)そこで数年前までは自宅でも外での宴席であっても、週に2日を「お酒を飲まない日」と定め、健康維持に努めていました。しかし飲まない日の翌日余計飲んでしまい、あまり効果はありませんでした。


 これではいかんということで心機一転①、更なる改善を図るため、もう1日「ノンアルコールビールの日」を設けて、週に3日の休肝日を設けることにしました。最初は結構つらかったですが、宴席のあるような会合の日はわざと会場に車で行くとか、立食パーティー(お酒を飲んでも酔っていないと錯覚する)では烏龍茶をがぶ飲みするとかし、お酒を遠ざけるようにしました。
 そしてこの取り組みによりγ-GTPの数値の改善と肝臓のフォアグラ状態解消と健康状態が確実に向上していることが実感できています。

2.スポーツジムへの通い始め
 以前ゴルフ練習場に月2回、コースに年4回程度と運動不足の解消にゴルフをしていましたが、昔から球技は不得意で中々上達せず、皆さんに迷惑を掛けないレベルまで上手くならないなとゴルフは諦めてしまいました。その後も何か他に運動をしなければと常々思ってはいましたが、決断できず、本当にまずいと思っていました。


 そして心機一転②、1年前にスポーツジム(水泳とランニング)へ定期的に通う決断をしました。ジムに通い始めた当初は水泳で200m泳ぎ、ランニングマシンで1㎞走っただけでヘロヘロになっていました。絶対私より年齢が10歳以上は上の同じジムの会員がプールで500mを連続して泳ぎ続けている様を見て愕然としました。
 始めたばかりの頃は体力もなく、運動に対する適応が難しかったのですが、しかし「継続は力なり」徐々に体力がついてきました。


 現在では、週に2回の夕方ジム通いを続け、毎回500m程度水泳を行っています。水泳は全身の筋肉を使うため、効率的な運動が可能ですし、心肺機能の向上にも効果的です。加えて、ランニングマシンで3㎞程度(たった3㎞という人もいるかも知りませんが)走り、更にその間にマシントレーニングを取り入れることで、筋力強化(腕は昔柔道をやっていた時のレベルに戻りつつあります。)と全身のバランスを整えることができました。

3.健康診断での変化
 定期的に健康診断を受けていますが、数年前まで高血圧と、肝臓がフォアグラ状態とあまり良くないという結果が出てしまいましたが、これも健康改善のための大事なステップだと捉えており、生活習慣の見直しとジムでのトレーニングを続けた結果、健康診断の結果は徐々に改善していきました。
 本年7月の健康診断ではすべての項目で改善が見られ、担当の医師の先生に「何かやったの?数値良いね」と褒めていただきました。

4.今後の目標
 これからも健康を維持し続けるため、さらなるトレーニングや飲酒習慣(生活習慣)改善に努めたいと思っています。皆さんも自分に合った健康法を見つけ、日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?

横浜で税理士をお探しなら、横浜駅すぐ『横浜税理士法人』へ

横浜税理士法人
税理士 服部 久男

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です